退屈そうなパンダちゃん(´・ω・`)
こんにちは(*’ω’*)
避妊手術後のパンダちゃん(仮)は只今安静中です(´・ω・`)
傷口を舐めないようにエリザベスカラーも頑張ってつけています
でもやっぱり犬舎の中は退屈みたいです
早く抜糸もおわって、
わたるくんといっぱい遊ぼうね
わたる君は今日もあったかいところでお昼寝中~
可愛いパンダちゃん(仮)、
里親募集中です(`・ω・´)
永田
パンダちゃん
こんばんは(‘ω’)ノ
昨日パンダちゃん避妊手術をしました
お疲れ様でした(;O;)(;O;)
すごくわたる君と遊びたそうでした(´・ω・`)
パンダちゃんは病院にいますので気になる方は
見に来てあげて下さい(`・ω・´)★(里親募集中)
今日、スタッフの猫ゆずぽんは体重はかるために
午前中一緒に出勤しました
2匹とも、2.1㎏で順調に成長していました
ゆずちゃんは家でも病院でもお構いなしに
リラックス状態で仰向けで寝てました(笑)
今日もいつも通り21時まで診察していますので
来院の際はお気を付けてお越しください(-ω-)/
スタッフ 千本
ハロウィン
10月31日はハロウィンですね。
もともとはアメリカの収穫祭が起源で子供が「Trick or treat!」と言ってお菓子をもらうお祭りですが東京ディズニーランドやUSJがイベントをやるようになって各地で定着していったそうです。
今では大人の若者が仮装して楽しむイベントが各地で行われるようになりました。
今では各地で町おこしの起爆剤としてイベントを行っているようです。
ハロウィンは夏からクリスマスまでの間の一つのイベントとして今では楽しまれるようになりました。
年々、ハロウィングッツの売り上げは伸びておりバレンタインと並ぶ一大イベントになりつつあるようです。
CRの上で寝るわたる君
暖かいのかな?
高いので壊さないでね
避妊手術後のパンダ
かなり凹み気味です
今日も元気なおはぎ
全然痩せません
石川
家族の一員のペットと長くいるために
犬や猫達は苦しかったり、辛くても言葉で伝えられないために、飼い主が気がついたときには病状がかなり進んでいることがあります。
まず、病気の予防になるのは、動物病院でのワクチン接種を受けることが病気の予防の第一歩です。
ワクチンを受けることによって、病気のリスクも減り長生きできます。
また、繁殖予定のない犬や猫の避妊手術も行っています。
避妊手術をすることで犬の場合は、無駄吠えも減り、噛みつきなども減ります。
猫の場合も大声で鳴いたり、外に出たがったり、喧嘩をしやすくなるというトラブルを防げます。
尼崎市で、日曜日や祝日も当院は開院していますので、犬や猫のワクチンやちょっと様子がいつもと違うなどありましたら、気軽にご相談しにきてください。
興味津々(‘ω’)
こんばんは
米山です(/・ω・)/
今日は午後から雨が降っていますね
水曜日までお天気が悪いそうです(‘;’)
来院の際は、十分お気を付けください
今日のスタッフ
おはぎくん、お散歩できてご機嫌です
パンダちゃん(仮)と
わたるくん
ちょろちょろしてるおはぎくんが
気になる二人、、、
興味津々です。
可愛い可愛いパンダちゃん(仮)、
水曜日に避妊手術予定です
がんばろうね
引き続き、パンダちゃん(仮)の
里親募集中です(=゚ω゚)ノ
スタッフ 米山
健康診断(`・ω・´)
こんにちは!
先日愛犬のロビン君と一緒に出勤し、
健康診断してもらいました(‘ω’)ノ
ロビン君はもうおじいちゃんなので、
半年に一度の健康診断です
いつまでも健康で長生きしてほしいです!
おはぎに会わせたところ、興味津々な様子です
わんちゃん、ねこちゃんの健康状態が気になる飼い主さん、
健康診断はいつでもうけられますので、ぜひ一度ご相談くださいね(*’ω’*)
永田
御堂筋改造計画
大阪の御堂筋を魅力ある道路に改造しようという計画があります。
現在、自動車が通っている側道に歩道を広げてオープンカフェなどを行えるようにする。
また、そこに自転車専用道路を作り歩行者と自転車を分離することにより安全性を高める。
分離帯の幅を縮小させてタクシーの乗り降りや荷卸しのための停車スペースを作る計画です。
モデルになったのはパリのシャンゼリゼ通りです。
パリのようにおしゃれな街になると遊びに行きたくもなりますね。
しかし、問題点もあり、パリに比べると道幅が狭いということです。
道幅は44メートルでシャンゼリゼ通りの半分もないそうです。
この狭い道路にいろいろ詰め込んでどんな感じになるのか楽しみですね。
今日ものんびり店の番
相変わらず怖がりのパンダ
里親募集中
食欲旺盛
全然痩せません。
おはぎ
石川
新しいスタッフ
こんばんは(`・ω・´)
最近わたるくんとパンダちゃんとおはぎくんの
友達ができました(笑)
おはぎとネズミ。
どこかしら似ている気が…(笑)
みんなともふれあい毎日たのしく過ごしています(/・ω・)/(/・ω・)/
スタッフ 千本
ペットの去勢、避妊手術について
犬または猫を飼っている方は、ペットの去勢、避妊手術について考えることがあるかと思われます。
手術の必要はあるのか、そのままでもいいのではないのかという方もいらっしゃいますが、繁殖の予定がなければ、避妊手術の実施をおすすめいたします。
主なメリットは、性ホルモンが影響する発情期特有の不安定な症状、例えば無駄に吠える、大声で鳴くということがなくなることです。
また、伝染病などの防止もできます。
当院の不妊手術は、受診するペットの状態を精密に検査し、飼い主の方への説明を丁寧にわかりやすく、準備万端で安全な手術を実施しております。
当院は、尼崎地区にお住まいのペットの健康をケアすることで、ご家族みんなと過ごす明るく楽しい日々をサポートしております。
バトル(‘ω’)
こんばんは
米山です(/・ω・)/
今日は台風で外は大荒れです
院内は外の音が全く聞こえないので、
お預かり中の子たちは
スヤスヤ寝ています
近畿に上陸するかも、、、
との事なので、
外出は必要最低限に抑えたいですね
今日は試供品を入れてたダンボールが
空になったので診察室に置いてみました!
壮絶なバトルの予感です
ここは先輩のわたるくん。
当然のように入ろうとしたところ、、、
パンダちゃん(仮)、
怒りのパンチ炸裂です
結局。。。
どっちも順番に入りました(=゚ω゚)ノ
一件落着です
ちなみに
パンダちゃん(仮)が病院に来て
ちょうど1ヶ月が経ちました!
お祝いに首輪をプレゼント
うん、可愛い
早く新しい家族が見つかるといいね
引き続き、
パンダちゃん(仮)の里親募集中です(‘ω’)ノ
スタッフ 米山