1月19日(‘ω’)
こんにちは
米山です(/・ω・)/
今日の尼崎の最高気温は10℃だそうです
2桁の数字を見ると暖かい気もしますが
それでもめちゃくちゃ寒いですね
最近は目覚ましと同時にすずくんが顔の上で
はやく起きろとばかりにふみふみしてくれるので
毎日助かってますありがとう( ;∀;)
わたるくん、
診察室でごろごろしてます
おはぎくん、
今日もバッチリカメラ目線です
スタッフ 米山
2015/1/17
こんにちは
昨日はお休みだったので、
ディズニーの映画「ベイマックス」をみにいってきました
ベイマックスがすごく可愛くて、優しくて、、私もあんなロボットが欲しいです(`・ω・´)
感動するシーンも多く、とてもいい映画でした
みなさんも時間があったらぜひ観てみてください!!
今日のわたる君、、
洗濯物のかげに隠れています(笑)
暗いところにいるので目がまんまるです
かわいいです
今日も通常通り診察しています
明日、18日の午後は休診となりますのでお気をつけください<(_ _)>
永田
鳥インフルエンザ
今年もこの年がやってきましたね。
岡山県で高病原性の鳥インフルエンザが出ました。
年末年始には宮崎県でも発生していましたね。
人のインフルエンザも流行が年末に始まったというニュースが出ましたが冬なんだなと実感しますね。
鳥インフルエンザは感染力が強く、鳥の致死率が高いため殺処分や移動の禁止などの処置がとられ感染拡大を防ぎます。
今回も採卵用の鳥を20万羽殺処分されるようです。
早く収束してほしいですね。
野鳥との接触を防ぐなど対策をしっかりとるようにしたいですね。
今日は少し暖かかったようですが明日は寒くなりそうですよ。
わたるは寒いのが苦手ですね。
おはぎは寒さにも負けず食欲旺盛です。
少し寒さになれたかな?
1月18日午前の診察は休診になってます。
忘れないように気を付けてください。
石川
生後7ヶ月(‘ω’)ノ
こんばんは
先週久しぶりに兄弟揃いました!
<ぽんずくん>
<すずくん>
<マヨくん>
<ゆずちゃん>
みんなすごく大きくなりましたヽ(^o^)丿
ひさしぶりに会ったので最初はお互い緊張気味でした(笑)
ただゆずちゃんは終始警戒していました(笑)
ぽんずくんカメラが好きなのか
すごく写りこんできました(゚д゚)
これからも元気に育ってほしいです
千本
成人の日(‘ω’)
こんにちは
米山です(/・ω・)/
今日は成人の日ですね
成人のみなさま、おめでとうございます
毎年そうですが、今年も一段と寒いですね
インフルエンザが流行ってますので
わたしも風邪をひかないように気をつけます
今日のわたるくん
お食事中でした(;・∀・)
おいしいおくちです
おはぎくん、
だんだん毛の色が薄くなってきた気がします。
もうおじいちゃんなのかな?(´・ω・`)
今週はダイヤくんがお泊まり中です
スタッフと遊んでとっても楽しそう!
ダイヤくん、いつもとっても可愛いので
おうちに帰る日はすごく寂しくなります(´・ω・`)
またいつでも遊びに来てね
1月18日(日)午後の診察は
臨時休診となりますのでお気を付けください。
スタッフ 米山
あけましておめでとうございます(‘ω’)
こんにちは(`・ω・´)
お正月の休みも終わり、
病院も通常通りの診察になりました!
先日初詣に行きおみくじを引いたところ、、、
「末吉」という良くもなく悪くもない結果でした
去年は「小吉」だったので、去年よりはレベルアップしました(笑)
今年もよろしくおねがいします
永田
ダイオウイカのするめ
昨秋、富山県で水揚げされたダイオウイカをスルメに加工したそうです。
長さ6.3m、重さ130kgのダイオウイカが水揚げされたのですが塩化アンモニウムが多く含まれたいるため食用にはできないそうです。
そこでスルメに加工することにしたようです。
皮をはがし、約25kgの内臓をだし、塩漬けにしたようです。
その後、真イカ5000匹を乾燥できる乾燥室で乾燥させたそうです。
水分が多いので腐らないように低温からの乾燥にして乾燥むらが無いように一日に数回ひっくり返して通常の真イカだと1~2日で乾燥できるものを11日かけて乾燥させたそうです。
乾燥することにより縮んで約3m、6kgになったようです。
乾燥することで塩化アンモニウムが抜けて食べれるようになっているかもとのことです。
検査で異常がなければ試食会を開くそうです。
おいしいのでしょうか?
少し興味がありますね。
今日のわたる君。
ソックスが帰っちゃったので少し寂しですね。
おはぎにはあまり関係のないことですね。
18日、午後の診察は休診とさせてもらってます。
気を付けてください。
石川
\2015年/
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(`・ω・´)
年明け早々、ぽんずくんの様子がいつもと違うかったので
連れて行って検査してもらいました。
ゆずちゃんは付き添いなのに、ぽんずくんより
怖がっていました( `ー´)ノ(笑)
(手前ぽんずくん。奥わたるくん、ゆずちゃん)
ゆずちゃん緊張で目がまん丸です
シャッターを押す前はソックスくんもこっちを
みていたのに、まさかの大きな欠伸をされました(笑)
今日も21時まで診察しています(‘ω’)
千本
2015年(‘ω’)
明けましておめでとうございます
米山です(/・ω・)/
お正月あっという間でしたね
朝のリズムに戻すのが大変です( ;∀;)
今日は朝からゆずぽんが来ています
カワイイですね
パッと見はそっくりです!
それぞれ見てみると
顔の形も毛の色も違うんです
おもしろいですね(。-`ω-)
今年も元気に過ごしてね
ソックスくんお泊まり中
リラックスしてます。
だんだん距離が近づいてきました
わたるくんも元気です
今日もいつも通り診察しています
2015年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
1月18日(日)午後の診察は臨時休診となります。
お気を付けください。
スタッフ 米山
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も一年がスタートしました。
病院は昨日から通常通り営業しています。
寒さも厳しくなり各地で雪の被害が出ていますが年末年始の帰省や旅行の影響はどうでしたでしょうか?
僕のほうは預かり中のホテルの世話があり雪の中の犬の散歩が苦痛だったくらいで特に影響はありませんでした。
また、今年一年、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
年末年始は病院でずっとお留守番。
ホテルの犬もたくさん居たし、ソックスもいたのでそんなにさみしくなかったかな?
そんなソックスはいつもわたるにベットをとられていい迷惑でしたね。
おはぎも寒かったでしょうが何とか年末年始を乗り越えましたね。
今年もよろしくお願いします。
石川