原画展
おはようございます看護師の石谷です(´ω`)
今日はプライベートメインのお話をしようと思います
(=゚ω゚)ノえ
先日中学校から好きになったアニメが映画公開記念により
原画展を開催しました
それが鋼の錬金術師という漫画・アニメです!
たったらーん♪
アニメ・漫画が好きな方ならわかる作品だと思います
私は漫画からアニメからゲームまでしていたので
(…オタクではございません)
原作者の 荒川 弘さんの原画を
手が届く距離で見られてほんとに良い思い出になり
製作工程の細かいところの説明文があったので
あのシーンはこう言う気持ちだったのかと
思うとより好きな漫画になりました
中学校から念願だった実写化にもなり
ほんとにとても嬉しく思います(^ω^)
12月公開の映画が待ち遠しいです…
それでは、本日のブログを終わります
ご覧頂きありがとうございました。
トナカイ?
こんにちは、看護師の上野です(^^♪
先週の火曜日に私の通っていた専門学校の野球の応援に行きました⚾
野球の応援はもちろんなのですが、専門でチアをやっていたので、後輩たちの応援している姿を見るためにも行きました!!
2年間チアで応援して毎年この野球の日はとても暑かったのですが、今年はその前の日の月曜日がとても寒く、
火曜日も寒くなると思い、厚着で行きました。
ですがいざ着いたらとても暑く、また野外でじっと座って観ていたこともあり、顔の日焼けが凄い事になりました笑
特に鼻が凄く焼けて、トナカイみたいになりました笑笑
よく考えてみたらこの時期の紫外線の方が夏の紫外線より強いって言いますよね(´;ω;`)
なので、この日焼けはなかなか消えなさそうです笑(´;ω;`)
空いた段ボールの中に入るのが好きなわたる君(^^♪
空いた段ボールがあるとよく入っています(^O^)/
スイちゃんは今日もおとなしいです(*´ω`)
ご飯も完食して元気いっぱいです(*^▽^*)
バーム君も犬舎でおとなしいです(^O^)
以前より少し大きくなりました!!
どんどん成長しています!!!
育てて高級魚
普段はあまり注目されていない魚を養殖して高級魚てして売り出す動きが出てきているようです。
ウマズラハギは普段は1kg400円くらいで取引されているものが養殖によって太らせて濃厚な肝を多く持たせたものを作り出荷することによって高級魚としてデビューさせると1kg2千~3千円の値段が付くようです。
商品名もフォアグラハギというものになっています。
高級感が出ましたね。
愛媛県ではカツオの仲間のスマを養殖し太らせると全身トロと言われるくらい脂がのるようです。
名前も伊予の媛貴海となずけたそうです。
また、餌を工夫することで真鯛を日持ちが良く、もちもちとした触感と臭みの無い真鯛を作ってブランド化したものもあるようです。
名前も鯛一郎クンとして普通の真鯛よりも高い値段で取引されるようです。
魚離れが進む中、漁師も生き残るために工夫していかないといけないようですね。
一度、食べてみたいものですね。
今日は後ろ姿のわたる。
スイちゃんはいつもカメラ目線。
まだまだ言うことを聞いてくれないバーム君。
石川
紅葉
おはようございます看護師の石谷です!
11月に入りましたね
今年も、後二か月で終わってしまうのかと思えば
少し寂しい気持ちになったり
有言実行出来なかった事が沢山あるので
2017年が終わる前に出来なかった事をしようと思います!
まず借りていた小説をよもうかな(笑)
話は変わりますが
紅葉シーズンがもうすぐですね(*´ω`*)
去年は見に行けなかったので今年は行けたらいいなと思います♪
滋賀県にある琵琶湖バレイのロープウェイは
10月下旬から11月上旬が見ごろだそうなので
一度は行ってみた場所です
イメージ図
琵琶湖の景色も見れてロープウェイから見る
紅葉はとっても綺麗だろうなあ(´ω`)
またオススメの紅葉スポットがあれば
良ければ教えてくださいね♪
では、ブログを終わります
夜になると気温がぐーんと下がるので体調崩さず
休日をお過ごしください( ˘ω˘ )
※申し訳ございませんが11/5は午後の診察は一般社団法人尼崎市開業獣医師会の親睦会がある為休診させて頂きます
初めまして!僕の名前は、、、
こんばんは、看護師の上野です!(^^)!
今回は、この間のブログで少しお話した、新しいお友達の「バーム君」を紹介したいと思います(*´▽`*)
生後2ヶ月のチェサピークベイレトリバーの男の子です(^O^)/
いつもとても元気いっぱいです!!!
目の色が少し青っぽくてとてもかっこいい目をしています!!!
顔は、とても優しそうな顔をしています(*^▽^*)
「ケージから出してー!」と言ってそうな写真です笑
ケージから出してあげるととても楽しそうに走り回って遊んでいます(^^)v
体の色は薄い茶色ですが、尻尾は少し黒いです!
これからどんどん成長していくバーム君をよろしくお願いします(^^♪
謎のカマキリ
岡山県で謎のカマキリが発見されたようです。
近年、日本全国で発見されているカマキリでハラビロカマキリなのですがお腹がオレンジ色をしているようです。
中国などの大陸で見られるムネアカハラビロカマキリだそうです。
また、外来種が日本に入ってきているようですね。
生息地も在来種のハラビロカマキリと同じでやぶの中や樹上でちょうど競合するようです。
今までに複数の個体が発見されており生息域が広がっている心配があります。
生息域が広がると在来種が追いやられるだけでなく、在来種との交雑種ができる可能性があります。
オオサンショウウオのように在来種の純血が少なくなってしまうことも考えられますね。
最近ではヒアリが非常に問題になりましたが、セアカコケグモも定着しましたし、いろいろなところでアリゲーターガーが発見されています。
ワニガメやカミツキガメみたいな凶暴な外来種もいます。
生態系がどんどん崩されていきますね。
故意でないケースもありますが自然を大事にしていきたいですね。
少し拗ねてる?わたる君
新しいベットが気に入らないスイちゃん
とも動物病院の新メンバーです。
バーム君。よろしくお願いします。
石川
描いたり、作ったり✑✄
こんばんは、看護師の上野です。
突然ですが、皆さんは絵を描いたり、物を作ったりすることは得意ですか??
私はとても苦手です(´;ω;`)笑
ですが、中学1.2年生くらいまではその事を認めたくなかったのか、自分は絵がとても得意だ!
と思っていてノートの表紙などによく絵を描いていました笑
今となってはとても恥ずかしい話です笑
社会人になってからはがっつり絵を描く機会は少なくなりましたが、たまに人に渡すメモなどを書く時、ちょっとした絵が描けず
寂しいメモになっていて何か描けたらいいなと思っていました。
そう思っていた矢先、違う用事でコンビニに行った時、ちょっとした絵描ける本が売っていて、今の私にぴったりだ!!!
と思い早速買ってみました!(^^)!
最初は載っている絵を真似する事もままならなかったのですが笑
最近はだいぶ載っている絵に近づけるようになってきました笑
と言っても今もまだまだなんですけどね笑
まだまだ練習が必要みたいです笑笑
また上手に描けるようになったらどこかで披露しますね(*^^*)
わたる君♡
写真を撮ろうとカメラを向けると横をむいちゃいました(´;ω;`)笑
最近は少し甘えん坊です(*´ω`)
スイちゃん♡
今日もとてもおとなしくご飯も完食でとてもいい子にしています!(^^)!
いつも通りカメラを向けるときちんとこっちを向いてくれました(^^♪
そして!新しいお友達が増えました!!!
生後2か月のチェサピークベイレトリバーのバーム君ですヾ(*´∀`*)ノ
とても元気です!!
また、近々ブログで紹介しますね(^^♪
上野
歯を綺麗にしませんか?
こんばんは、看護師の石谷です(^^ゞ
前回お話した里親募集のわんちゃん、らいと君ですが
無事里親が見つかりました(´ω`)ほっ
新しい家族とワンダフルライフを送って欲しいなともいます(^ω^)
話は変わりますが
11月~3月までの期間、歯石除去を
通常¥27000円のところ
¥19800円で行わせて頂きます(^ω^)
最近口が臭くないですか?
きっとそれは歯石・歯垢が溜まっているからです!
人は約30日間で歯垢が歯石に変わると言われてます
猫ちゃんの場合は7日間
ワンちゃんは3日間で歯垢が歯石に変わり
放っておくと皮膚を貫通することもあります
人は毎日歯磨きを行いますが
ワンちゃん猫ちゃんは毎日は難しいですよね(^_^;)
事前に検査が必要ですので一度当院にお越しください
また、ご相談などございましたら
電話でのご連絡もお待ちしています
では、ブログを終わります(´ω`)
爬虫類、両生類🐸
こんばんは、看護師の上野です!(^^)!
突然ですが、私はカエルやイモリ、ヤモリなど、爬虫類や両生類が普通に触れるくらい大好きです笑
見かけたら写メを撮ってしまうくらいです笑
そんなカエルのニュースがありました!
恐竜を食べていた白亜紀の「悪魔ガエル」
以前、蛇を丸呑みするカエルの映像がネットで話題になりましたが、さらにすごいことに白亜紀にはカエルが恐竜を食べていたのではないか、
という論文が出たそうです。
研究者達によると、そのカエルは現在アフリカ、マダガスカル島から化石が出るそうで、「ベールゼブフォ(悪魔ガエル)」
という名前で、やく7000万年前の白亜紀後期にいたそうです。
その悪魔ガエルはマダガスカル島からは化石が多く出るそうです。
化石から推測される大きさは最大で体長約41センチ、重さが4.5キロにまで巨大化したようです。
今いるカエルでは体長が最大で30センチを超えることはまずないそうです。
また頭蓋骨を調べたら悪魔ガエルの口はかなり大きく開けることが可能だそうで、獲物を待ち伏せして、その体以上の獲物を捕食していたと考えられるそうです。
現在の南米、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、ボリビア、などには、最大15センチになる「パックマン」
という異名のツノガエルの種類もいるそうです。
それらのツノガエルの祖先ははこの悪魔ガエルの祖先と共通だったと考えられているそうです。
その理由はジュラ紀から白亜紀にかけて大陸が移動したときに、南米とマダガスカル島が分かれたからだそうです。
アフリカの一部はその後、分離してユーラシア大陸にぶつかり、インドになったが、マダガスカル島はアフリカ大陸の東岸に取り残され、
ツノガエルと悪魔ガエルも南米とマダガスカルに分かれたそうです。
悪魔ガエルの化石が最初に発見されたのは、1993年だったが、それ以降、この白亜紀の巨大ガエルは何を食べて生きていたか議論になったそうです。
今のカエルは噛む力が強くないそうです。
昆虫などを食べる時は、長い舌で巻き取って丸呑みにしてしまうことが多いそうです。
ですが、南米に生息するツノガエルは、ほかのカエルよりも噛む力が強いそうです。
南米のツノガエルと悪魔ガエルの共通祖先には強い繋がりが示唆されているため、悪魔ガエルの噛む力もかなりのものだったと考えられるそうです。
つまり、悪魔ガエルも通常考えられる対象以上のサイズの生き物、例えば小型の恐竜などを捕食していた可能性があるそうです。
名前だけ聞いても恐ろしいですよね笑
恐竜の子供とはいえ自分より大きい生き物を食べていると聞くだけで怖いですね( ノД`)
上野
鳥インフルエンザ
鳥インフルエンザはもともと変異しやすいウイルスですが、今年の二月、とうとう変異したウイルスが見つかったようです。
中国では人への感染が報告されています。
強毒株は人が死亡する例も出ています。
その強毒株が変異して少量のウイルスでも感染した哺乳類が高い割合で死ぬ、強力な株に変化していることを動物実験で確認できたようです。
人と似たような反応を示すフェレットを使って実験したところ咳やくしゃみなどの飛沫感染で広がり7割近くが亡くなったようです。
しかも、遺伝子を調べると気道にくっつきやすいタイプになっているようです。
抗ウイルス薬も効きが悪いタイプになっているようです。
今までは飛沫感染のような少量のウイルスでは感染した動物を殺すほどの強い毒性はなかったようです。
これから寒くなりインフルエンザが流行する時期になりますので今回、実験で見つかった鳥インフルエンザが流行しないかどうか監視していかないといけませんね。
今日のわたる君
水を飲んでるところでした
スイちゃんです。
今日もおとなしくしています
今、病院で預かっている里親募集中のライト君です
興味のある方は声をかけて下さい
石川