ブログ

2025.03.05

鼻たれ小僧

こんにちは

看護師の神農です🐣

わたる君の特大鼻くそをご覧ください…

あのちいちゃい鼻の穴からどうやって出てきたのか不思議なほど大きいですよね笑

 

鼻水の症状で悩んでいる猫飼いの方も多いかと思われます。

猫風邪といわれる「猫ヘルペスウイルス」もしくは「猫ウイルス性鼻気管炎」は全身症状・呼吸器症状・眼症状などの症状があります。

(くしゃみしたり熱が出たり目ヤニが沢山出るなど)

普段元気な子もウイルスを持っていれば潜伏しているだけなので人のヘルペス同様、体調が悪い時などに症状があらわれます。

猫ちゃんだと寒さに弱いので冬場に「風邪ひきました~」と来られます、症状が出ているときにお薬を飲めば治まる子もいれば

慢性化している子だと薬を飲んでいてもわたる君のように年中鼻水を垂らしている子もいます。

免疫が発達していない子猫が重症化すると深刻な問題にも…

1度感染してしまうと治せないので一生つきあっていく形にはなります、症状が出たらお薬で抑えて治まったらお薬をきって。

ずっと飲ませておけばいいんじゃないかと、聞かれることもありますが抗生剤は長く飲み続けると抗体ができてしまうので

症状がひどい時だけ飲むようにしましょう。

⚠️ウイルスなので持っている子と持っていない子が一緒に生活をするとうつります‼

 

 

次回は、猫ヘルペスと症状が似ている「猫カリシウイルス」についてのお話🌱

Tel.06-6480-7728